タグ : 心理
【次回は5月12日】実践心理学講座 田園調布「人間関係を良くするコツ」
次回開講は5月12日 テーマは「人間関係を良くするコツ」 講師は(社)日本心理療法協会代表理事 椎名雄一です 「色で観る人間関係」をテーマに開講しました(4/21) 「今の気分は …
満員御礼【4月7日は自己肯定感の高め方】締め切りました
2016年3月24日 お知らせ
3月24日は「色と心と身体の知恵袋」を開催しました 今回は、気持ちを色で表現したり、今の自分を表してみたりとワークをしていただきました 受講していただいた感想です 「今の自分の気持ちを色で表せた事が印象に残 …
【子連れOK!】実践心理学講座「あなたは何色!?」3/24
子どもと一緒に心理学^0^/ 第三回目となる「色と心と身体の知恵袋」は、お子さんも楽しめるカラーワークを予定しています! 何だか最近・・・「この土地と縁があるな」 「この人と良く会うな」なんて …
♧知っておけばお得な話!色彩と「こころ・身体」の濃密な関係♧
色の話 久しぶりに「色」の 話を したいと思います 私は20代の頃から カラーデザイナーをして来ました カウンセラーとしてより歴史は古く 無意識的に色彩と共に生活しています 自分が朝起きて選ぶ服の色で 体調やこころの …
【“素”の自分と再会してみませんか?】
2015年10月13日 自信
唐突ですが、“6才児の最大の関心事”って何だと思いますか? ちなみに、私の一番の関心事は6才の息子。日々の成長が早すぎて、気を抜くと見逃してしまいます。 そして、その息子6才児の最大の関心事・・・それは、「歯」。 そろそ …
色の力、感じる力を取り戻せ!④「見えてる」油断3
色の力、感じる力を取り戻せ!③「見えてる」油断2の続きです。 2つめ!「見えてる」ってことで、全部知った気になってるから。なんておろかな・・・私達^^; 人間は87%位を視覚からの情報に頼っているとされてい …
未来の為に〇〇な事こそが必要な事
2015年9月13日 自信
今の状態は「過去の自分」が望んだ通りの姿になっているのだと言います。 いやいや、こんな状態望んでないし~!と思う人も多いでしょう。「もっと、出世したいと思っていた」「もっと、お金持ちになりたいと思っていた」「もっと、有名 …
お母さんは〇〇色でいて欲しい-波長の話-
電車内でのことでした。向かい側の席で母娘が単行本に静かに眼を落としていらっしゃいました。娘さんは中学生くらいでしょうか。“雰囲気クリソツ(「古っ」と自分で突っ込み入れちゃった、笑)” 目に付いたのは最近「本を読んでいる人 …
服の選び方で分かる!?あなたの心理
今、洋服を買いに来ています。あなたは、どんな選び方をしますか?優先順位をつけてみましょう! ●肌ざわり(例:つるっとした生地が好み 等々)●色、柄(例:〇色が好き ×柄見ると欲しくなる 等々)●口コミ(例:雑誌でモデルが …