「膠原病は治らない」
と言われいる
現代の医療では
「治せない治らない」と
されているから
医者はそう決めつけている
が実際はそんな事はない
という根拠はこれ⇊
日本で主流の西洋医療は
世界中の「医療」の
ほんの一部でしかない
(参考文献:「病を治すルートはいくつもあるはず」)
しかも「根本治癒」を
目指すモノではなく
「対症療法」でしかない
(参考文献:「対症療法」)
このたったの“一部分”で
不可能だからと
「絶対治らない」と
決めつけるのは
傲慢としか言いようがない
実際に治した人間が
いるにも関わらずだ
井の中の蛙大海を知らず
ある医者との会話
「この病気は治らない
今は落ち着いているだけだから」
お医者さんはそう言いますね
でも治りましたよ
「・・・まぁ、
そういう“信念”も必要ですよね」
あぁ・・・
この人はどうしても
自分の知識以外の事は
認めたくないのだ
話にならない・・・
ムダなので会話終了
でもね、ドクター、あなたの
『これは治せないから
治らない病気なのだ』
というネガティブな信念は
誰かを幸せに
してますか?
カエルが井戸の中から
一生懸命ないている姿と
彼女を重ねてしまって
若干かわいそうに思いました^^;